🍲 和食料理(12品) 🍲
【豚汁】
具沢山で最強の汁物です。
【材料】(5-6人前)
・豚バラ肉 400g
・大根 1/3本
・人参 1/2本
・玉ねぎ 1/3個
・長ネギ 1/3本
・シメジ
・エノキ茸
・椎茸
・舞茸
・ゴボウ 1/3本
・里芋 2個
・出汁醤油
・料理酒
・味醂
・だしの素
・味噌
・生姜(チューブ)
・大蒜(チューブ)
【作り方】
1.バラ肉・野菜は全てお好みの・食べやすい大きさに、カットし、オリーブオイルで、野菜の水分が出るまで炒めます。
2. 鍋に湯を沸かし、1.を全て入れ、沸騰してきたら灰汁をとります。
3. 出し醤油(多め)・だしの素少々・料理酒少々・味醂少々・生姜少々・大蒜少々を入れ、味噌を加えて味を調整します。
※写真は具材を炒めているところ。
【蕗の炒め煮】
あっさり味ですが、ご飯のお供に、お酒のアテに。
【材料】(4人前)
・蕗 5-6本
・油揚げ 1枚
・オリーブオイル
・ごま油
・つゆの素
・味の素
・味醂
・料理酒
【作り方】
1. 蕗を水につけ、まな板の上で板摺りし、塩を入れたお湯で、鮮やかな緑色になるまで煮ます。
2. 色が変わったら冷水に取り、粗熱が取れたら皮を剥きます。
3. 蕗を3-4cmの長さにカットし、油揚げを横半分・縦5mmほどにカットします。
4. 鍋にごま油・オリーブオイルをそれぞれ小さじ1杯入れ、蕗と油揚げを軽く炒めます。
5. つゆの素小さじ2杯、味醂小さじ2杯、料理酒大さじ2杯、味の素少々を入れ、煮詰めます。
6. 水分が無くなったら出来上がりです。
【蛸ときゅうりとワカメの酢の物】
新鮮な生食用蛸で作る酢の物です。
【材料】(4人前)
・蛸の足 2本
・きゅうり 1本
・ワカメ 少々
・お酢
・つゆの素
・味の素
・料理酒
・味醂
・砂糖
【作り方】
1. 蛸の足を水で洗い、水気を切って、食べやすい大きさにカットします。
2. 塩蔵ワカメを細かくカットし、水に10分ほど漬けて塩気を抜きます。
3. きゅうりをスライサーで薄くカットし、ボウルに入れ、塩を入れよく揉み込み、流水で洗い、よく水気を切っておきます。
4. ボウルに蛸、きゅうり、水気を切ったワカメを入れ、つゆの素小さじ1杯、お酢大さじ1杯、料理酒少々、味醂少々、砂糖小さじ1杯、味の素少々を入れ、合わせれば、出来上がりです。